こんなお悩みありませんか?

発達の悩み
呼びかけても振り返らない
偏食が強くて心配
かんしゃくを起こす。どう対応したらいいのかわからない
こだわりが強くて困っている
言葉の遅れが気になる
子どもとのかかわり方がわからない

人間関係の悩み
外に出るのが苦手
予定の変更が苦手で混乱する。
集団行動が苦手
人とのかかわりが希薄で心配(不登校ないなど)
話し合いができない
相手の気持ちを考えられない

日常生活の悩み
やる気が出なく、家に引きこもり気味
家族とうまくいかない
子供の将来に不安がある

健康の悩み
内服が処方通りにできない
退院後の生活に不安がある
病気・症状に不安がある

小児・精神専門の訪問看護ステーションはるに
相談してみませんか。
心の専門の看護師として、子育てを通してそれぞれの道を一歩先に歩んだアドバイザーとして、安心していただけるようそばに寄り添わせていただきます。
また、スタッフ全員が発達障害支援実務士の資格を取得しています。
専門知識を持っていますので、安心してご相談ください。